ポスト

旦那さん制度について、悪い部分だけ語ってきたので、良い部分もお話します。 これを読んで、意見を聞かせて欲しい。 旦那さん制度とは、もちろんただの支援者という場合もあります。 でもそれはほんの一部だけ。 某街の超売れっ子さんだけ。 通常は公認の恋愛関係になれる制度です。…

メニューを開く

桐貴清羽(Kiyoha Kiritaka)@kiyoha_xxx

みんなのコメント

メニューを開く

父親からある日突然「この人の世話してるんや」と芸妓さんを紹介され、その芸妓さんから「ようしてもろてます〜♡」と挨拶され、娘に愛人を認めさせる父親とそれに耐える母親に絶望し、自殺を図った人を知っています。 社会全般の価値観と折り合いがつかないレベルになっているのは確かです。

hirono tamayurado@tamayuradou

メニューを開く

花街に行ったことがなく、その感覚がわからないので内容の評価については何とも言えないですが・・・今回の文章読んで・・・きよはさんには深遠な「詩心」(しごころ)があり、詩を書くのが断然うまいじゃないかと感じました。街録の頃からみていますが、当時よりも文章力が飛躍的に上がったと感じます

win-field@hiroyuki_369

メニューを開く

「旦那さん制度」により著しく尊厳を傷つけられた妻がいた場合、妻は夫に対して損害賠償請求できるんですかね? できないなら、日本は『普通の不倫はNGだけど制度を使う奴は◯』になりますよね。 そこに女性の尊厳はまったく介在しないので、「旦那さん制度はただの人身売買」でいいと思います。

Unbegründet@Ohne_Begrundung

メニューを開く

旦那さん制度が方で守られているわけでもなく、所詮狭い内輪の中だけのごっこ遊びではないでしょうか。 旦那さん制度はいらないかな。舞妓さん達にお給金がきちんと支払われれば第三者に頼る必要も無くなるのではと思います。

コジーナ@koji_na39mf

メニューを開く

お金って価値がわかりやすいものですよね 旦那さん制度、お披露目に大枚はたく見栄やステータスを感じる人はやったらいいと思います。 目に見えないものの方が大事な人は芸妓や舞妓という“形”がなくても生きていけるんじゃないかなと思います。

夏戦@seima_n

メニューを開く

もし、恋愛関係になって旦那さんになろうとしても、大金が払えなかったら…と考えると怖くなります。 また、お金で買われるという事には人身売買だと思ってしまいます。 長い歴史や伝統があるので、複雑になっている…なかなか理解されない部分もあると思います。 闇は深いですね。

モラハラ自衛官夫を断捨離しました✌️@monako_morahara

メニューを開く

旦那さん制度の対象になる舞妓さんの年齢は何歳からですか? また、水揚げとは違うのでしょうか?

マイナスイオン@3LIbEfmnO7OlqJQ

メニューを開く

本人の意思で決定や中止が出来ない制度は全て現代では違法なのではないでしょうか🥸

ドミノ【🦋】@dominoru

メニューを開く

不自然な恋愛の形だなと思う。

メニューを開く

旦那さん制度ですか。 経済的利害や見栄や世間体のために、置き屋の利益のためにも、大して好きではない男性、世代も違えば話も合わない食べ物の好みも別世界。 なのにそこと擬似結婚するというのは、年齢、男女、社会経済的地位などの上下力関係を見ても、虐待や依存になりやすい。重婚の場合違法。

Sakura_moon@hinamoon46720

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ