ポスト

サメ含む魚類はタンパク質構造の維持などの問題で一定以上の超深海に潜れない そこでサメはヨコエビと融合し超深海でも耐えられるタンパク質を獲得した それがソコシャークである 体長は30m、普段は80cmぐらいのw巨大なスネイルフィッシュを食べている 実はメガロドンの子孫という噂がある

メニューを開く

Yoshitugu Tuduki/都築良継@TSMoon56

みんなのコメント

メニューを開く

たぶんオチは途中で海溝の入り口を塞いでいた巨大ヒラメ(トリエステのあれの親)がソコシャークと戦っているうちに脱出し、分速100mで急上昇するも満身創痍のソコシャークに襲われて、潜水艇がソコシャークごと爆発し、生き残った2名ぐらいが海面まで辿り着いて母船の上で抱き合って終わり

Yoshitugu Tuduki/都築良継@TSMoon56

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ