ポスト

同じものを観察しても、偏見を持つ人もいれば、持たない人もいますね。 そこを分けるのは、知ってるか、知らないか、です。 観察という行為によって偏見が生まれるのではなく、観察する人によって偏見が生まれるんですよね。

メニューを開く

ハムラビ@kokoro__karada

みんなのコメント

メニューを開く

いやいや 観察と言う行為と観察する人によって偏見も変わる ただ、社会はある程度同じように人間を育てるから、観察時に持つ感情はあまり変わらないよ 日本なんかは特にそう いずれにしても、偏見は心の中の内容になるから、そこのアプローチはあまり意味がないよ 心の中の話だから…

細川バレンタイン@valentine_promo

メニューを開く

貴方はヤクザを見ても怖くありませんか?クルド人が怖いのは無知故 の偏見だとおっしゃいましたが、ヤクザが怖いのも無知故の偏見なのでしょうか? クルド人の中にもヤクザの中にもいい人はいます。なのにヤクザは違うとおっしゃるのならば理由はなんでしょうか?

夢喰い。@yumegui1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ