ポスト

逆に言えば、政治家は人間が一時的に「人間」をやめる技術に長けた人間なのかもしれない。ついでに言えば、我が国の人気者達もその技術をたくさん持っていると思う。人間をやめる技術が成功者になるためには必要なのか。なかなか考えさせられる話である。

メニューを開く
@madanaizo

↓昔、島田紳助が「浮気するなら三人以上の女としろ。二人だと罪悪感を感じるが、三人以上になるとワケわかんなくなって、逆に乗り切れる」と言ってたけど、それもこの「不倫や浮気は”相手を人間として見てないからもう1個欲しくなる”」説と通じてんだろうな。相手を人間として見ないためのアドバイス

みんなのコメント

メニューを開く

しかし、毎回思うのだが、出版社や本屋で労働している人達は、この手の議論をどう思ってるのだろうか。俺達の非人文的な労働の上に作られ、流通する人文なんて…と愚痴りたくなったりしないのかな。それとも俺達の非人文的な労働(犠牲)の上に、僅かでも人文的なものが生まれるなら…ということなのか

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ