人気ポスト

私はビジネス法務が専門なので、東京都知事選では候補者のビジネスとの向き合い方が気になる。事業の組み替えによる財源確保には限界がある。ビジネスしやすい東京を作ることで、税収の拡大を目指す視点があって欲しい。社会課題の解決と企業収益の拡大が矛盾しないことは、今や世界の常識なのだから。

メニューを開く

野村修也@NomuraShuya

みんなのコメント

メニューを開く

候補者より、現知事による行為が異常とも言わねえのか?入札止められている電通、三井不動産による乱開発はビジネス的に正しいとでも言うのか? 違法行為に違法と言わねえ一応法曹家らしい方よ?

メニューを開く

東京都が集める地方法人税は偏在是正措置によって地方に流れる仕組みになっています。だから、東京が稼げる都市になるかどうかは全国民のために重要な施策です。その意味で、アンチ・ビジネスの知事では困る。ビジネスを邪魔しないだけでも駄目。世界一ビジネスのしやすい都市を目指すことが重要です。

野村修也@NomuraShuya

メニューを開く

ビジネスしやすい東京を作るためには、東京以外にそんな都市を作らないと東京も変わらないと思いますよ。

_franc_papa@_franc_papa

メニューを開く

経済に寄与するような公約が少ないのは、ポピュリズムの故でしょうか? 欧米の選挙でもポピュリズムが跋扈しているのは問題だな

marupuu1@marupuu1

メニューを開く

ある候補が私の得意とする事業仕分けと語られたそうで…。先生の仰るように成長を考えて頂きたいものです。

メニューを開く

経済成長を軌道に乗せることが多くの社会的問題の解決につながると思います。税金をばらまくのは問題の根本的解決にはなりません。

tsuredzure@tsuredzure12

メニューを開く

事業仕分けの反省が全くないですよね。😅😓

メニューを開く

それならば野村修也「弁護士」センセにとって不逞維新の支援を受けるポスターを踏み倒した安芸高田の吉良上野介石丸はイの一番に除外ですね。でもセンセには「ビジネス」の印象が全く無いですね。色んな意味で。 #東京都 #東京都知事選 #蓮舫 #石丸はゲイ #万波の肩 x.com/shuzaibusoku7/…

取材不足@shuzaibusoku7

ポスター裁判に関する石丸氏のXでの主張を批評しておきます。 >両者が「公費負担で」と思って発注・受注をしたところ、受注側が「公費負担の金額(水準)を確認・認識していなかった」という事案です。…

早稲田摂陵は永久に不滅です❗(🚫早稲田大阪)@ndzCAM58tnF9CvI

メニューを開く

とにかく納税の手間が増えすぎて商売できません。活気を呼び起こすには規制緩和が必要かと。 最近聞かなくなった言葉ですが。

だんな PPMPPPP@Wirbelwind_DNA

メニューを開く

税収の拡大、先生仰せのとおり、広域自治体の雄たる東京都には最も肝要なことであります。数多ある自治体の中で、唯一確か交付税・交付金その他補助金を国(中央政府)から貰っていない100%自主財源で賄う官公庁かと存じます。でも、3年前の五輪で、財政きつくなったのではないでしょうか?

Dri-Kra@KraDri

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ