ポスト

ウィーンに出張しに行って音楽鑑賞してこない公務員が増えると、こういう方向にいってしまうのではないでしょうか?

メニューを開く
hiko #FreePalestine@hiko_ARMY1230

東京都庁のプロジェクションマッピング何回見てもダサすぎて泣く 都民じゃなくても恥ずかしいから早急にやめてほしい これに50億とかしぬ

井上智洋@tomo_monga

みんなのコメント

メニューを開く

都庁のプロジェクションマッピングですが、民間企業であれば、ああいう感じでもいいと思います 私自身はセンスのない人間なので、人のセンスにあれこれ言うつもりはなく、ただ公的機関であればハイカルチャーの方向にいってもらいたいと願っています

井上智洋@tomo_monga

メニューを開く

じゃあこれ素養のない人間が作ったってことか 50億かけて安っぽいなぁ

メニューを開く

これほんとに日本の恥だと思う。恥の文化。

きりと🇺🇸英語好きの准教授@kiriblog1007

メニューを開く

ウイーンで公務員が音楽鑑賞するからいけないんですよ 社交の場ですから公務員が公務ついでに行くなんて無粋でみっともないことです

食べる人@taberudays

メニューを開く

福岡とか大阪とか名古屋とかの 一番栄えてるとこから少し離れた 会社の電光掲示板みたいな

🥃🍫💪ナツ@AggZj8

メニューを開く

ウィーンに行かなくてもこれが下品なのは明白。

ねこおにいさん(おにいちゃん)ガオー@マスコット※ライオンだよ@tamahokori2

メニューを開く

全然関係ないですが、私の本ご興味があったら読んでみてください 『AI失業  生成AIは私たちの仕事をどう奪うのか?』 amazon.co.jp/dp/481562237X/…

井上智洋@tomo_monga

メニューを開く

光り物は安物と感じる。

Deep blue ocean@DeepBlueOcean64

メニューを開く

ウィーンは関係ないんじゃない? 中抜きでしよ

メニューを開く

ちょっと検索すれば参考事例なんか腐る程出てくる時代に!?

⋆̩☂︎*̣̩@AME_rain_kasa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ