ポスト

ポスター裁判に関する石丸氏のXでの主張を批評しておきます。 >両者が「公費負担で」と思って発注・受注をしたところ、受注側が「公費負担の金額(水準)を確認・認識していなかった」という事案です。… pic.twitter.com/8iYinbKX8z

メニューを開く
取材不足@shuzaibusoku7

ポスター裁判の争点は、両者に「公費負担の上限内で請け負う合意」があったかどうかだ。 判決文から経緯を追って見ると、報酬額についてのやり取りがないままに請負契約が締結されて制作に入り、一部が最初に納品された2020/7/30になって初めて以下のメールがやり取りされていることがわかる。…

取材不足@shuzaibusoku7

みんなのコメント

メニューを開く

この件に関して、責任は100%石丸氏側にあると思うのです。 だって、公費負担の上限は石丸氏側の管轄にあるものであって、それを受注側に通知した上での契約でなければおかしい。 もちろん、受注側に仕事がほしいなどの事情があったかもしれないが、だとしたら、足元見て発注したわけだし(´・ω・`)

どぶ六@asakusadobu6

メニューを開く

石丸の妹が勤めとった印刷会社にこの仕打ち 石丸は人の心がない

ラッコ先生@seaotterteacher

メニューを開く

ようするに・・・両者とも「公費でやる」ことには合意だけど、発注側は公費の最大金額を伝えてなかった。 そのため、受注側は公費の上限を知らなかった。 そのうえ、短納期でやることになったので、見積くださいと言われたので特急料金含めて見積をだしたら、予算内じゃぁないので・・となった感じ?

わかみん@Waka417Wakamin

メニューを開く

ちなみに公費負担分は支払われています。

メニューを開く

石丸氏側が妥当と考える額を一時金として支払ってあげる事くらいすればいいのに。相手も商売だから資金繰りもあるだろうし、過剰と思う部分についてだけ争って裁判所の決定を待つとか出来ないのかね。

みつーん@mitsuun0032

メニューを開く

これ応援してる有名人や財界人はどう思ってんだろう。いくらかわからないものを上限を確認せずに発注するのこわいです

p-san@punipuni@PSNPNPN

メニューを開く

何故選挙のポスターだけ異常に高いのでしょうか?

GOLDEN634@GOLDEN634

メニューを開く

取材不足=清志会派現週刊現代の記者。石丸市長質問中に取材不足ですと言われた事に腹を立てネットにて石丸市長の誹謗中傷を拡散して自らの取材実力不足を偏向報道にてストレス発散。超粘着質。清志会とズブズブの偏向報道記者なので要注意。 pic.twitter.com/jZzGLNx7NF

Rock never Die@ryo_kanzaki_24

メニューを開く

こういう後出しでゴネてくる業者(石丸氏側ね)たまにいるけど、二度と仕事しないことにしてる なんでこちらが悪くないのにゴネて逆ギレされんといかんのか意味不

メニューを開く

石丸ような狂人が落選するのが楽しみだが、その後にこのような狂人をコメンテーターに起用したい自民や維新などのカルト界隈に持ち上げられませんように。

ネコ科@jaexiter

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ