ポスト

会社のサバゲサークルに入ったほぼ未経験の友人が経験者たちから「銃は最初は好きな物でいいけどドットサイトは良いものを使わないと!」って勧められるのが3万円とかするけど必要?って聞かれた。 最初は3000円くらいので良いですよね…ヒット取れるもん。 高いのはハマってからでもいいし。 pic.twitter.com/NMLQuXDmfg

メニューを開く

ハギワラエイイチ(bigbody)@bigbody1990

みんなのコメント

メニューを開く

x.com/EXCEL__/status… こういうのも宜しいのではないかと。

EXCEL@EXCEL__

そういえばHUD SIGHTが被弾が怖くて実戦投入できないという意見&紫外線でグレースモーク化するとはいえ日中は厳しいという意見に対応するため、ガード兼サングラスを作った(量産した)のですが、これ需要ありますかね…?動画のように、日中でも利用可能になる感じです。…

ひとり🌱@Stdal_23

メニューを開く

一周してメルカリでオマケに付いて来た2枚目のサイト利用してます スコープ マグ二フィア チューブドット と回して 現在はオマケに付いて来た一番安物のオープンドットですね… 取り回しがしやすくて壊れても泣かないので

きよ@yoto3

メニューを開く

どれ買っても結局M4沼、AK畑、ガバ海、グロック湖、HK洋、装備海、光学山 などにたどり着くからビッグバンみたいなもんだし、台座に合うダットサイトには個人差などがあるのでオシャレにMaTechやKACのもお奨めですね。 フロントも合わせてKACのフリップアップなどいかがですか。…

【公式】フルフル量産見守り安全パトロール 勃発!第二次コンドーム戦争~ブルジョワ殺人ポルノ教養番組~@underdogopm

メニューを開く

ドットサイト、初心者さんはBB弾命中させて割がちなので(貸した高額めサイト何度か割られたことあり…)、中古で良いと思います🙌

ぴろっこ@pirokko1

メニューを開く

私はアイアンサイト、オープンサイトオンリーです。 何よりダットサイト付きだと重いというより煩わしくて今では低倍率スコープやホロサイト程度の小型軽量高性能でも使う気になれなくて…

みかわしん@mikawashin990

メニューを開く

FF外から失礼します。当方非力女です 最初は3000円位→マルイのマイクロプロサイト6000円位→ベクオプMaverick10000円位 と遷移して使ってきました 軽さとコスパはマルイが一番ですが、外での見やすさはベクターでした 好きなものを買うのが一番ですが、サバゲーを続けていくならマルイオススメです!

𓅓ℕ𝔸𝔾𝕀𓅔@n_g212

メニューを開く

私でしたら1万円以下で買えてかつ信頼できるブランドのベクターオプティクスを勧めますね。 ……最近は古い銃でサバゲする機会が多いので「アイアンサイトだけでもいいかな?」と考え方が変わりつつありますが……

和賀(和菓子)@C104日曜日-東4-「ワ55a」@Le8997

メニューを開く

コメント失礼します。 サバゲなんてやらない方がいいですよ。 お金がいくらでも飛んでき行きます。 お金の制御が自分でできる、お金がたくさんあるのであればいいですが。 沼に落ちて私はお金の制御ができなくなりましたが…

ふとん@denerune

メニューを開く

昔の安いドットサイトは 使ってるうちにゼロインが振動で変わってしまったり パララックスのズレが酷いのが多かったから安い=良くないって認識かと 今は一万円弱でかなり使える物が多いのでそこまで酷いのは無いと思いますが お店に行って覗いてから買うのが良いかと

環鬼(たまき)@Tamaki2020_1016

メニューを開く

使えるモノを載せようと思ったら実銃用しか無かった時代を思えば全然ありです。

居酒屋狸 春イベ甲甲甲乙クリア@Atoll_Cobra

Yahoo!リアルタイム検索アプリ