人気ポスト

性暴力根絶「ワンツー議連」上川陽子「生命の安全教育PT」赤沢亮正らはわいせつ懲戒免職教員の再就職阻止を菅義偉官房長官、森まさこ法務大臣、萩生田文科大臣らに2020年6月提言 ⇩ 菅内閣となった年末、萩生田氏から【日本版DBS】導入言及。《男女共同参画基本計画として》。x.com/ryosei_akazawa… pic.twitter.com/XEwdRefVRO

メニューを開く
赤沢りょうせい@ryosei_akazawa

菅長官と赤沢が手にしているのが「性犯罪・性暴力対策の抜本的強化を求める緊急提言」。赤沢が座長を務める生命の安全教育PTの中間とりまとめが5.に盛り込まれています。本日、菅長官の他、橋本内閣府大臣、森法務大臣、武田国家公安委員長、萩生田文科大臣、加藤厚労大臣にも申し入れ。

Amenonuboko@Amenonubok9253

みんなのコメント

メニューを開く

萩生田氏が【日本版DBS】言及まで ・国民民主党玉木雄一郎による提言 ・6月キッズライン男児強制わいせつ事件を踏まえたフローレンス、駒崎弘樹【日本版DBS】要求会見 前田晃平とワンツー議連鈴木貴子協力 (ワンツー議蓮Springぱっぷす連携) ・WBPC支援日本女性財団設立 x.com/_suzukitakako_… pic.twitter.com/OnRTOFNfj5

衆議院議員 鈴木貴子/SUZUKI Takako@_SuzukiTakako_

性教育の抜本的見直し、教員免許状の管理の厳格化、 小児ワイセツの再犯防止取り組み強化。 教員の処分歴の照会期間については現行3年から40年に延長で進んでいますが、保育士は手付かず。 これでは、保育現場にリスクが集まる可能性も。 厳格化を保育現場にも!これで困る人はいないはず。

Amenonuboko@Amenonubok9253

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ