ポスト

先生方が、法規を知っていない。 だからこそ、無駄な長時間労働が生じてしまいます。 世の中のことを教えるはずの教師が、自分たちのことすら、無知なのです。

メニューを開く
斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二)@kimamanigo0815

勤務校の学校紹介で部活動を「特別活動」と紹介する場面があり… 真っ青になって「それ違いますよ!部活動は課外活動ですよ!」と校長に具申して修正してもらったのですが、部活動が教育課程外という事は教師の間で正しく認識されていないんでしょうか… 初歩的なミスで、大丈夫かなと思うのですが…

斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二)@kimamanigo0815

みんなのコメント

メニューを開く

初任研で全然そういうのは学ばない。 組合にはいって 「しりこま」もらって勉強した。 「しりこま」知ってる人いないでしょ。 いたら挙手🙋 #教師のバトン

メニューを開く

学校管理職や教育委員会と本気で交渉するつもりなら組合以外考えられない。いろいろな考えがあって一つの組合にまとまれない事情があるが、その状況が長く続いたことが今の末期的状況を招いたことは間違いない。 鼻をつまんででも1つになって、組合を通して交渉しない限り勝ち目はない。

Tottan JustPin@TottanJ

メニューを開く

そういうことなんですよ。 組合にも入ってない、管理職を考える年齢でもない教員は教採のために関係法規をサラッと目を通したくらい。日々の業務がどのような法に基づいて行われているか無頓着。これは自分の振返り。そんな暇がないのです。法規を読む時間があったら若手中堅は教材研究をするのです。

kamon0900@kamon0900

メニューを開く

マスク強要している時点で 教師が基本的人権を知らない事は 世の中の人は、みな、知ってますよ。

メニューを開く

管理職で、部活動が、特別活動と認識しているあたりがナンセンス。部活動は課外活動ではあるが、学校の教育活動の一環と捉え、あくまでも教育の一環でで、勝利主義では困る、と捉えたのが、なぜか学校の仕事のように捉えられたのが原因ではないでしょうか?恥ずかしくて管理職なんて名乗れない。

今日の一歩が未来を創る@EasyBear270105

メニューを開く

教師の高齢化が問題。思考が追いついて行ってない。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ