ポスト

「アプローチすべきは、 偏見を受ける側の行動の変化 偏見を持つ側の差別行動の停止」 偏見を持つ側が「学び」や「違う視点」を持つことによって、思い込みなどによる偏見も変わる なぜなら、人によって同じモノを見ても偏見が異なることが証明している それは意味がないことではない

メニューを開く

あさきち@jzJVBGNqdcf69dj

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ