ポスト

マツダが米中で販売している主力SUVの「CX-50」って、ハイブリッドシステムだけじゃなくてエンジンも丸々トヨタ製なんだってね。 10年前のアクセラと同じでハイブリッドシステムだけかと勘違いしてたのでびっくり💦 パワートレインが全部トヨタっていうのだとちょっと悲しい‥… pic.twitter.com/TWyxkVMlQE

メニューを開く

【日本車】応援TV局長のつぶやき@japancarTV

みんなのコメント

メニューを開く

開発陣が苦労の末に完成させ、プリウスを凌ぐ性能を発揮したにも拘わらず、全く売れなかったアクセラハイブリッドの反省が生かされた結果ではないでしょうかぁ🤣

ダーイケ@IXbE1IzHH3myazI

メニューを開く

トヨタのハイブリッドシステムには トヨタのエンジンの方が相性が良かったのでしょうか…? 今はエンジンまでハイブリッド専用に開発していますから…

トランスポーター カヲル2 🎌@transporterkao

メニューを開く

CX-50作ってるアラバマ工場はトヨタとの合弁だから、生産ラインとかコスト的にも開発リソース的にもこっちの方が良かったって事じゃないかと。 スバルのボクサーエンジン×THS同様、8CロータリーとTHSを組み合わせたユニットも発表されていたし、マツダらしさはこれからもっと期待出来そうではある。

ぬる8@null8

メニューを開く

ボンネット開けたらスカイアクティブのカバーじゃなくトヨタのエンブレムが付いているカバー

メニューを開く

マツダのデザインでトヨタのエンジンだと ワイ的には最強 マツダはエンジン耐久性だけめっちゃ気になってた 日本でも販売こないかなー

Skyラーク@katame_nagame

メニューを開く

これはあくまで【トヨタ製エンジン(A25A-FXS)を搭載したモデルを発売する】という話ですよ。 従来モデルのCX-50はマツダ製エンジン(SKYACTIV G2.5、SKYACTIV G2.5T)を搭載しています🧐 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E… pic.twitter.com/FtukkL7vzC

KAKERU@車とゲーム好き@ks_product_com

メニューを開く

youtu.be/urmIm_2-YK8?si… CX-30のハイブリットモデルは、ロータリーハイブリッドのようですが・・・

粉@ #援交 (インプレ対策用タグ)@yoshi01230123

メニューを開く

マツダのハイブリッドは昔からトヨタ製ですよ。アテンザハイブリッド買おうとして整備士の友人に相談したら、中身プリウスだけど買うの?って言われて、ならディーゼルでいいやってなりました。

メニューを開く

あの3タイプを互いの強みと活かすと言うことでしょうか。トヨタ自身アセンブラー(組立屋)と言われるくらいですから。当面のシステムを外部調達と割り切りたい。

TARO (激動の皇紀2684〜 152)@xantia95

メニューを開く

すっかり中身は"RAV4"だったりして(¯□¯;)💦💦 ……まァルックス(ボディ外側)自体はマツダのオリジナリティが保持されているのだからまァヨシ!なのかしらん。

たかがみ主水GR(⚠️ようやく再就職でけたぜ(¯□¯;)=3)@GR21449421

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ