ポスト

ホラー不感症だからと言って、自分で楽しむ分には問題ありません。ただ、第三者にホラーを届けたりオススメする場合、恐怖の基準が上がりすぎて「全然怖くないから大丈夫だよ」とこっちが思っていても、受け手は「怖すぎた、ふざんけんな!」となる場合があります。気をつけましょう。

メニューを開く
オカルトエンタメ大学@OkarutoEntame

ホラーを摂取し過ぎると怖さに対する耐性が付いて「ホラー不感症」という症状に陥ります。恐怖を刺激物として捉えているからこそ起きる症状で、自分以外の5人以上が「怖い」と言っているものを「全然怖くないわ!」と感じたらヤバいと自覚するようにしてます。

オカルトエンタメ大学@OkarutoEntame

みんなのコメント

メニューを開く

とくにホラーコンテンツの宣伝をする人は要注意かもしれません。ホラーファンだけに届けばOKなものならいいですが、ライト層にも響かせて大ヒットさせないと回収出来ないような作品に携わってる場合、世間の恐怖耐性の最大公約数を把握してないとヤバい事になります。

オカルトエンタメ大学@OkarutoEntame

メニューを開く

分かる。 大したことないと思って勧めるとすごいビビられてこっちがビビる😅

みぃ〜@myi_chu

メニューを開く

味覚普通の人に辛いものを勧めないようになんの脈絡もなくホラーをまず勧める状況にならないよ

メニューを開く

昔、友達を誘い「セブン」を観に行ったら、映画館を出た友達は貧血をおこしへたり込んでしまいました。それ以来、自分の好きが誰かを傷つける事がないように気をつけています。 自分の好きが誰かを傷つけてしまうのは、とても悲しいので。

たゆたう🐤さつき@agesen0602

メニューを開く

大体同じようなもの観てる人に、あ、じゃあコレみた?とか話題にするけど、唐突にホラーを勧めることは無いかな……。 他に勧めるものあるし、今期なにがいい?とか、普段なにみてる?とか知ってからしかオススメはしない。2人とも気になる新作があって……とかなら、「一緒にいく?」とかはある。

目覚めのちくわ💫ギョ@kas_san

メニューを開く

俺、不感症なんだ…😓 教えて下さり、ありがとうございます!🙇

芳ケ迫征次@fihpjw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ