ポスト

【2000年版『顔のない月』/追想画廊⑦】今夜は初代広告用に二枚目に描かれた版権をご紹介。一枚目の白い輝きの中に艶やかに咲く情欲の花の対として、昏い闇の中うっすらと輝き可憐に咲く思慕の花…をイメージして描きました。 皆さんの思い出等もありましたらお聞かせください! #顔月再誕 pic.twitter.com/JpkEPoputN

メニューを開く

顔のない月-待宵の双椿【公式】クラファン開催中!!🌙@nsm_reborn

みんなのコメント

メニューを開く

鈴菜日記が可愛すぎて・・・今でも心のメインヒロイン

雪風(白馬義従)@yukikaze_tsumu

メニューを開く

そういえば、トレカ版を販売していた時にシークレットカードを送ると送り返してくるスペシャルカードがこの画でしたね。

とし蔵@moti_tosizou

メニューを開く

この絵はいろいろな所で見かけたと思いますが、うちにあるグッズは小説版のアンケートはがきのプレゼントの2枚セットテレカのうちの片割れです😊 顔月以前のCARNELIAN先生の原画のゲーム作品はこういった透明感のある色付けでは無い物が多かったので、白い方のイラストと共にすごく印象的でした👍 pic.twitter.com/sZxtqNnFBH

にくきゅう@nohlie007

メニューを開く

今でも この同人誌は宝物です😊✨ pic.twitter.com/udfbFInGv6

🌕🐰❄🌟2顔性ケアワーカーヘアカットマン(ガンさん🌕)@otakunohh1

メニューを開く

洞窟の薄暗さと衣装の発色が神秘的で、鈴菜もたれ目過ぎず大人な雰囲気を感じるのも他の作品とは違う期待があったの覚えてます。水たまり、椿、滑り落ちる髪は今みても綺麗です。

まやま。@not_by_black

メニューを開く

顔月といえばこの版画 ってくらいイメージが強いです 白の衣装に赤い椿、背景が暗さが対比となって、少女の儚さ、囚われてる感が表現されてゲームの印象を落とし込んでいる素晴らしい出来だと思います ショップで見かけて即買いしましたねw

丸ねこ@ぴの民🐈🖤🍦🐼@vhNBFW68cjY2JOs

メニューを開く

花の描写が綺麗だった印象がある絵。 もちろん叡智ですよ

LUNA@ランモバ浮遊城@LUNA_kan

メニューを開く

こっちの絵もリメイク版見たいですねぇ…。既に美しい絵ですが…。

暁月🌙.*光@Aka_Tsuki_0822

メニューを開く

新装版のパッケージ絵が自分の中では先生の絵で最高です。

にどヤン@zakoヨワ@fuyouann

メニューを開く

全然昔に感じないですね(´ω`) 当時、雑誌等でCARNELIAN先生のイラスト見つけては食い入る様に眺めていたのを思い出します😀

シェン@shen_0625

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ