ポスト

多治見市も土岐市も行政と東濃鉄道が癒着し、地域公共交通会議も廃止前提でアリバイ化している。特に議事録等非公開の多治見市はおかしい。なお、ベンチは経年劣化で座った際に壊れてケガをした場合、その責任が不明確な場合に行政やバス会社へ及ぶことを防ぐため、最近は撤去される傾向にあります。

メニューを開く
ザオラルさん✨🌈@OneMoreChance99

土岐市の患者さんの話。 バス減便で朝夕1本ずつしかない。コミュニティバスなどを乗り継いでなんとか通院。少しでも遅れると通えない。昼の便は廃止。市の説明の場は大雨の日で参加できずそれきり。後者のバス停にはベンチすらない。真夏には倒れてしまう。高齢者が置き去りにされている。 #土岐市

広瀬 隆之@kouryudo

みんなのコメント

メニューを開く

後半の方の話ですが。 私が子どもの頃(平成一桁後半ー二桁入りぐらい)は、バス停に誰が置いたか分からないベンチやソファー(恐らく、利用者・地元住民)があるの。一種の風物詩でしたね。 最近だと、土岐市役所前(下り)のように、屋根付きベンチを新設するところもありますが、撤去が主ですね。

菜葉恵 みのり@nahae26530720

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ