ポスト

「心」という日本語は学術的に使われるときには無理な定義をされ、不自然な感じになるが、禅系の本では生活実感としっくりマッチして使われている。たとえば、「心こそ心惑わす心なれ 心に心心許すな」という沢庵和尚の短歌は不安が無限増殖してる心の感覚を見事に表している。この蓄積の素晴らしさ。

メニューを開く

東畑 開人@ktowhata

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ