ポスト

#クハ210 #中京色 この色、広まりませんでしたねぇ。 まさかの湘南色でした。 コーポレートカラーに朱色があったからなのでしょうけど、この色も捨てがたい。 クハ210-7 1988.8.30 名古屋 pic.twitter.com/gHmc9JByWq

メニューを開く

国鉄資料館@JNR_DATA

みんなのコメント

メニューを開く

国鉄時代、名古屋地区快速色としてデビューした様ですが、すぐに、JR化で、この案自体が廃案となり、後続されず、レアなカラーでありましたが。すぐに貼り替えられ、過去の物になりました。

蒼青のMS@3766hnej_ms

メニューを開く

正直なところ、引退前に短期間でもこのカラーリング復活してくれるんではないかとひっそり期待してたんですが、残念でした😭

Toshi. Horichi@toshiya1785019

メニューを開く

民営化された直後だねこれ 青帯の時があったのか

ちゃちゃきンゴ@yeonsinnae1116

メニューを開く

関西に211があてがわれていたら やはり 117紛いの帯になったいたのでしょうかね?

やなはら みさき(柵原美咲)(鉄道・岡山〈最広義〉・水泳A)@Akeno_580_5

メニューを開く

この帯カラー、確かにありましたね。 個人的には、走る線区は全然違いますが、外観的に、常磐線の415系ステンレス車と被っている感はありました💦

トワイライトexp.@mWleeLYURuuEFhv

メニューを開く

新幹線を意識した色のようですね。国鉄分割民営化時にJR各社のコーポレートカラーを決める際、東海は当初新幹線ブルーを希望し、西日本は赤を希望してたとの話もありますが、結果は現行のとおり。九州の国鉄型電車・気動車が白に青帯なのも、当初青希望だった名残との説も。

たこおやじ223A@223A14

メニューを開く

当時は東海道線の快速に積極的に運用されてました、それにクモハ211系0番台は東北・高崎線用と同じく国鉄がローカルの転用を配慮して様です。

赤胴鈴之助@f3J7h4tpFm43222

メニューを開く

横須賀線に211系が入ったら、というみたいな色ですね。

メニューを開く

本家では短命でしたが、愛知環状鉄道2000系(313系)でコーポレートカラーとして採用されていて、さながら令和版岡多線といった感じです。

西トタ住人@メルカリ招待コードWYWHGP@toyoda103201

メニューを開く

名古屋地区の211系0番台車、これも京阪神地区の205系と同じくごく少数派と云われました。JR化後はJR東海に継承され、後に5000番台(JR東海独自)車の新製投入に合わせて帯の色も中京色から湘南色へと変更されたと云われる。

孤独な男こうじ@uICceq9TpBKbTrJ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ