ポスト

再掲ですが、1999年12月に運転を終えたキハ58急行たかやま。最後の大阪行きが大阪駅に到着。出迎えたファンは御覧の通り。たぶん拍手も何もなくいつも通り回送で走り去っていきました。 いつから雄叫びの会場と化したのでしょうか?(笑)。 pic.twitter.com/NZOJefBtnV

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

鉄ヲタから「品格」というものがなくなってしまいました。悲しいです。

メニューを開く

雄叫び 激パ が嫌でこういうの行かなくなりました。 最後に行ったのは さくらはやぶさ 単独富士 あさかぜの 最終日大阪駅でした。

メニューを開く

その代わり、点字ブロックから出てる人が多いですね。

メニューを開く

最終日が嫌で、長門本山のクモハ42の引退の時も1週間前に行きました。 早朝からマニアだらけでしたが、静かに撮ったり録ったりしてましたねえ😌

狸林@kowhemi

メニューを開く

スマホですかね

地の底からこんにちは@mKxeioQmNx8swn6

メニューを開く

たぶんSNSの登場からでしょうね。SNSが撮り鉄の自己顕示欲を目覚めさせ、暴走に駆り立てる結果となってしまったのではないかと思います。

吉本るみね@yoshimotolumine

メニューを開く

ブルトレ廃止が続いたくらいからやないかな?猿が現れ始めたのは

メニューを開く

👀 平成勢が参入してからかと。

Tago-Lily@Tago_Lily

メニューを開く

私この逆の飛騨古川(だったかな?)行きを大阪で見送り、ちゃっかりテレビに映ってました😅

たびくま🐻@tabikuma77

メニューを開く

ほんと、変なの増えました…

こういち@cy31kai

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ