ポスト

まず、輸入物価が消費者物価指数に入っているのとGDPデフレーターが3つ全て包括していない点が間違い。定義上、輸入物価及び輸出物価は企業物価指数に分類されます。 なので「デフレだから交易条件が悪化もあり得ない」という説明は意味不明ですし間違っていると思います。

メニューを開く
Morohoshi Tao@MorohoshiTao

これ意味わかる? オイラこの図から下の文の意味が読み取れんのだが。 誰か教えて下さい。 >デフレだから交易条件が悪化もあり得ないこともわかるでしょう。 消費者物価が上昇したら、むしろ交易条件が悪化要因になってしまう。

星リョーマ@koiuta47

みんなのコメント

メニューを開く

「消費者物価が上昇したら、むしろ交易条件が悪化要因になってしまう」 輸出物価が上がる(上げる)、輸出量が増えれば交易条件は良くなるでしょう。 輸出を無視して交易条件は語れないはずです。

星リョーマ@koiuta47

メニューを開く

企業物価指数に含まれるは輸入物価指数のことだと思いますが。 輸入物価と書いてあるのでご確認ください。 下のはっておきますので、GDPデフレーターが輸入品を含まず、CPIが含むこともご確認ください。 smbcnikko.co.jp/terms/eng/g/E0… pic.twitter.com/m91rlGHbpf

竹上将人(中小企業診断士・BCPコンサル)@the_last_leaf

メニューを開く

違うよ 単純に四則演算がわかってないだけ 乗除より先に足し算してんだもん

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ