人気ポスト

源頼朝の妻は北条政子。まあ、あの家族に「一体感」があったかどうかは微妙ではありますが、少なくとも一族内に紛糾があったとしても、夫婦別姓が原因でなかったことは確かです。明治政府/大日本帝国が成立する前の「長い日本の歴史」は夫婦別性も普通でした。じゃあ家族の一体感はずっと無かったの?

メニューを開く

山崎 雅弘@mas__yamazaki

みんなのコメント

メニューを開く

朝ドラで、大日本帝国時代の旧弊にしがみつく高慢な高齢男性に主人公が「もし貴方の息子さんが結婚して妻の姓になったからといって、貴方に対する愛情が消えるのでしょうか?」と問うシーンがあったが、普通に考えれば「同姓強制にしがみつく方がおかしい」と気づくはず。いわば迷信に支配されている。

山崎 雅弘@mas__yamazaki

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ