ポスト

「塾に行くのを嫌がる。車から降りられない。涙ポロポロ。勉強がしんどい。明けても暮れてもずっと勉強。好きな本を読むことも許されない。」 これ中受なら止めれば良いだけだと思うんだけど、 高受生だったらどう対処するの? 高受止めようとは中々ならないと想像するんだけど教えて先生。

メニューを開く
東京高校受験主義@tokyokojuken

「塾に行くのを嫌がる。車から降りられない。涙ポロポロ。勉強がしんどい。明けても暮れてもずっと勉強。好きな本を読むことも許されない。」 こういう投稿に「中学受験を一旦ストップしましょうよ」と提案すると「親は伴走を頑張っている。晒すなんてひどい」と。子どもが置き去りにされてますね。

たまめ@2023N終了@mamemamematsuo

みんなのコメント

メニューを開く

キャパ以上にぶっこんでるのかも?計画の点検したほうがいいな。(どこ受けるんだ?)

hellcatcart@リンガ泊地@hellcatcart

メニューを開く

全入みたいな高校はいくらでもあるので

メニューを開く

高校受験生は自我が発達しているので、理不尽には潰れる前に反抗する。 嫌な場合はそもそも車に乗らない。 それが出来ない小学生に受験を強制(誘導)するのはどうなの?って話だと思う。

メニューを開く

うちはまさにそうでした。スポ根タイプ塾先生にすごい拒否反応、かといって学校は全く受験アテにならずに辞めるにやめられない。公立受験はすっぱり諦め比較的相談しやすい塾先生に相談して内申でほぼ合格できる私立単願に。 学費がキツく大変ですが、高校楽しようです^ ^

なをぞ@nawozo

メニューを開く

中学生は反抗期真っ只中なので、親に一方的に塾に通わされて涙ポロポロ、な状態にはまずならないのでは。心も体も大きくなった中学生には、親はあまり怖い存在ではないですから。どんなに親が叱責しようと、中学生に勉強を強制することは出来ませんし、勉強出来る子は、自分の意思で勉強しています。

タイフーン@closeto90114214

メニューを開く

中卒ですぐ働けばいいと思います

Spitzite🗺@Centredesnuages

メニューを開く

私の地元だとみんな今の実力で入れるところまで志望校の偏差値を下げるので泣く人は見たことがありませんり 中受も勉強なしか、1日30分など無理のないくらいの勉強で受かる場所に志望校を変更すればいいと思います。

@kasikurkur@kasikurkur

メニューを開く

高校受験だと、 割と転塾してやり方変えてゆるめたらいける気がします。

🏠 まほ5/1からゆるダイエット@myhomedreamer

メニューを開く

名前と1枚ペラでやりたいこと書けば受かる高校もあるのよ、実際。

メニューを開く

いやぁ、高校受験とは明らかに違う気がします、、、。年齢もありますね。 上の子は公立中→難関高 下の子は2027受験組ですが周りを見渡しても明らかに高校受験組とはちがう疲弊がそこにはあると感じます。。。。対処できる精神年齢の子が多くないのも一因かもしれないですねー。過酷。

Miso-mama💉💉@Misomama1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ