ポスト

#リンカ の作者らしい発言とも言えるが、本来は、#アルゴリズム を洗練させるのが第一。>速い #コード 手書き #アセンブリ にせよ、#コンパイラ による #最適化 にせよ、どれだけ労力を投じても #定数倍 #オーダ しか変動しないが、#計算量#次元 が変わるから。

メニューを開く
Rui Ueyama@rui314

すごく速いプログラムを書くには、自分のコードの一行一行がどういうふうにコンパイルされてマシン上でどう実行されるのかうっすら意識しておく必要があると思うし、これは抽象化の敗北ではないと思う。…

家鴨のジョナサン@JonathanTheDuck

みんなのコメント

メニューを開く

究極、#seL4 のように、#RTOS より速い #カーネル#カリー・ハワード同型対応#抽出 できるのも事実なわけなので。 加えて、一部の #RDB #エンジン のように、#ハードディスク#シリンダ#位置関係#最適化 することで #高速化 することもあるわけで、

家鴨のジョナサン@JonathanTheDuck

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ