ポスト

猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed

みんなのコメント

メニューを開く

メガソーラーの自然破壊と並び、風力発電の鳥類の被害も心の底から憤りを覚えます。野生の叫びをどんどん発信していただきたいと思います。

安坊ユタカ@utk257

メニューを開く

風力発電の羽根、実際に見た時は驚きました!逃げられません!あれが1基ではなく複数あるんです風の力で鳥も飛んでいるのに、鳥を助けてください

白いいちご@0juGilsEDdAph5Q

メニューを開く

秋田県では風力発電やメガソーラーがうやうや設置されていますね。野生動物を見たらすぐ射殺すると公言されているようで。 環境という枠の中に生き物が考慮されていない気がしますね。人間にとっての環境しか考えられていない感じです。

なおきち@大阪4にゃんず物語@kaleido___7

メニューを開く

風力発電機ってこの形状では無い物もあるのに。小型風車も羽根のある物を選んで建てるのはなぜなんだろう。バードストライク対策として風車に目玉を描いてる位。(してるつもり) バードストライクを起こす形状なのを知ってて建ててる

fanpyonten@fanpyonten

メニューを開く

再生可能エネルギーとか言うけど人間のエゴじゃん😰😰

メニューを開く

メガソーラーも風力発電も反対です!

メニューを開く

風力発電機に鳥が忌避する音を 発信出させられないものでしょうか?

もこもこ@dkD25mF5YQwIIKq

メニューを開く

低速風力発電機が主流になればもう少し事故は減るのかな?

メニューを開く

言い出したらキリがないが電車や車にも轢かれる 都会ではビルに激突する ニンゲンが居る以上それ以外の動物に被害は出る 全てを守るのは不可能 ニンゲンは浪費しすぎだ時間も金も資源も 今の半分の生活水準に落とすべき

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ