ポスト

新卒の就職失敗した時点でかなり詰むこの国おかしいだろ、22歳でやりたいかつ向いてる仕事なんて見つかるわけない 一度レールから外れただけで社会からの評価が厳しすぎるよ

メニューを開く

カス@23卒求職中@mTN2q2FXM3UTUyf

みんなのコメント

メニューを開く

30くらいまでは詰まないと思うけどなあ。ただ学歴か専門分野はあった方がいい。あと対人が苦手ならなるべくリモートでできる仕事を目指すといいかも

メニューを開く

やりたくない、向いていない仕事をしている方も多くいます。 自分の思う通りに人生を送りたいとひねくれてどうする。

変人たけし 💉×7@henntare8

メニューを開く

そんなこたぁ、ないよ。新卒は最強カードではあるが転職でも契約社員から社員に昇ってもそれなりに出世できるし、自営やってもいいしね。あなたが思うより社会は柔軟性あるよ。

喜屋武とも子@kyantomoko

メニューを開く

向いてる仕事が分からないから、大手なんかは新入社員には色々と試してるけど、向いてないと思ったらすぐに退職してたら、どんどん就職は決まらなくなる。評価が厳しいとかもしれないけど、中途入社しても仕事が出来ないなら別に要らない。

✩みどり✩@NIhFhlJttRc08Tr

メニューを開く

何度もチャレンジできる日本であってほしいです🙏

ふくふく@S&P500とNASDAQ100で資産運用💰️FIREを夢見て🌸いつかきっとサクラサク@fukufuku240101

メニューを開く

やりたいかつ向いてる仕事をしている人なんて極一握りの人達だけだと思います。

大人の心の障害相談所@TOᏦUᎢAI@cB4jjJyxLg88036

メニューを開く

え? 何度でもやり直せるよ、この国。 俺はY世代やけど。 リーマンで就職先が、コロナで転職先の会社が潰れて、レール外れるどころか脱線事故で瀕死になったけど。その度に仕切り直して年収4桁いけたし。 むしろ就職してからが本番よ。

たすく@白ヒゲ黒猫@ntc234895

メニューを開く

全然第2新卒あるよと思ったけど、プロフ見て察した。 自分が本当に能力があるなら会社に入る前に実績残せばすぐ仕事はもらえる。

メニューを開く

一度の失敗を一生付き纏う前科にでもでっち上げなければ 凡人が既得権益を保持し続ける大義名分が整わないのでしょう。

テク犯被害都内@techno8877

メニューを開く

仕事だからな。 やりたいかとか、向いてるとか関係ないんだよ。

ころねっと@coronet59

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ