ポスト

一般的にはこれはクライアント側で接続先毎に文字/背景色を変えたINIファイルを作って行う事が多いと思うけれど、実はサーバー側の設定(コマンド実行)でも行える。例えば echo -e '\e]10;#ffffff;#ff0000\a' を実行すると赤背景で白文字に変わる。 x.com/yryrse/status/…

メニューを開く
ゆるSE/mti@yryrse

本番サーバで作業をする時、入るサーバ毎にTeratermの背景を変える人の好感度高いです

いわもと こういち@ttdoda

みんなのコメント

メニューを開く

自分の場合はsuやsudo -sでrootのシェルを起動した時に文字色/背景色を変えるようにしているんだけれど、普段root権限のシェルなんて使わないからすっかり忘れていて、たまに使った時に急に色が変わって驚くなんて事を繰り返している。

いわもと こういち@ttdoda

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ