ポスト

ソーラー発電そのものは持続可能な社会構築の上で間違ったものではないと思います。日本での、つくる場所や進め方が問題なだけです。社会的公正や多様性を重視するのがリベラル、というのであれば現在の生物多様性を破壊しないとできない大規模ソーラー発電所は、リベラル的なものではないでしょう。

メニューを開く

オイカワ丸@oikawamaru

みんなのコメント

メニューを開く

ソーラー自体は適材適所で輝く代物ではありますが大規模に構えメインに据えると効率上マイナスが大きいです、それこそ場所と進め方が酷過ぎるという事ですが。 結局保全の知識をどちら側も持ってないのでリベラルだの保守だの以前にどちらも普遍的に無関心で結び付けができてないのだと思います。

らんぶる@怒りのアクアりあむ@Ragranji3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ