ポスト

西武と横浜どっちが暗黒か一部で話題みたいだけど、今の西武と並び称されるTBS時代の横浜が今の状態になったのは、DeNAに球団売却したのが大きかったと思うんだが、西武さんは身売りも移転もないみたいで、ではどうやってライオンズを建て直すの?って部分が知りたいんだよな。

メニューを開く

猫輔🛡️@NekoSuke5_5

みんなのコメント

メニューを開く

ちなDe的には「西武と横浜どっちが暗黒か」なんて議論の余地もないくらい長期間の暗黒だった pic.twitter.com/CJPguX1xJR

ト⃞ムトム𝕏@aaaaajmga

メニューを開く

純粋に予算がないのかなと。 土地柄観客数が伸びないのは仕方がない。でもいくら選手を育てていても結果として『秋山、浅村、山川、森、岸』と1番、3番、4番、5番で正捕手、エースが抜けられて外国人もハズレなら140試合やっていれば差はついてしまいますよね。デストラーデ3人スタメンとか、、、

新城244@MLBよりプロ野球大好きな人📎@Arashiro244

メニューを開く

こう言ってはなんだけど、クラウンライターや太平洋クラブなどの本当の暗黒期があって、清原・秋山・デストラーデ時代を一気に作り上げたことを思えば、球団改革成功ノウハウを1番よく知ってるのはライオンズだと思う。…

N_HOSSY横浜ライター@hossy_n

メニューを開く

今年最下位でもここ10年で優勝2回、最下位2回でTBS時代と並ぶとか言ってて草

DRKCCYBS@trancerex

メニューを開く

西武はメジャー志向の選手多いし(平良、高橋、今井)そのポスティング費用を費やしたら大型補強できるんでね。 今は育成の年にして若手を育ててほしいです。

katuzo.yokohama.@tanosindamongac

メニューを開く

身売りしたからって中身が変わらなければ同じこと。指導者を指導するような人材が欲しい。

メニューを開く

横浜ファンですが、今年の躍進はTBS時代にいてくれた仁志とか入来のお陰でもあるので、何が良くなるかは分かんないですよ。 球団社長が変わるだけでも良くなるかもしれません。 まぁDeNAには感謝しても仕切れませんが

メニューを開く

根本級のGM 廣岡級の育成能力 鈴木照雄級の隠し球発掘能力(垣内、中島等) 伊原級の走塁コーチ トンビ級の投手育成能力 田辺、金森級の打撃コーチ

こんにちは絶望公務員@3kkorosuke

メニューを開く

他ファンですが、西武はドラフト外してる気もしないし、育成下手にも見えないです。 投手に注目すればすごい選手が沢山いて今年も手を焼きそうと思っていました... 打者は暗黒感と怪我も含めて下振れてるだけだと思ってます。 監督交代ですし、オリ中嶋監督のように思い切ってやっていいのかなと↪︎

🎀さむぴ🐎Vtuberあいどる(?)@some_3636

メニューを開く

鉄道会社だけではなかなか運営できないかもしれないので、埼玉しまむらライオンズとか埼玉ヤオコーライオンズとかになるしかないですね。

ナイスですね🤗@great_jobing

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ