ポスト

今回の交渉、結構ショックだったのは、防衛省の職員の一人が、第32軍がウチナーグチを話した人をスパイとして処刑したことを知らなかったということ。無知を装っていたのかもしれないが、あの反応は本当に知らなかったのだろう。

メニューを開く

西尾慧吾 (Keigo Nishio) ~茨木からつくる 大阪の未来~@mukashihausa

みんなのコメント

メニューを開く

自衛官には「沖縄持久戦は作戦として成功」なんて教えておいて、どれほどの住民が犠牲にされたか学んでいない。それだから、第15旅団のHPに牛島司令官の辞世の句を載せるなんて無神経なことが出来る。歴史に何一つ敬意がない。それが防衛省・自衛隊。

西尾慧吾 (Keigo Nishio) ~茨木からつくる 大阪の未来~@mukashihausa

メニューを開く

無知なのは防衛省だけではないですよね。 過去の戦争を知らないで過去の過ちも知らない、勉強しようとしないで軽視して、それを反省したり謝罪する事を嫌います。人の目に触れる、追悼碑やなにかの跡地や、資料館をなくそうとする。

peace&diversity🌈😄🌍🌏🌎@nkiri123

メニューを開く

#西尾慧吾 も沖縄について何も知らないじゃん。それに沖縄に住んでないし。 『墓穴を掘る男』#西尾慧吾x.com/mukashihausa/s… pic.twitter.com/hiQaVAioed

西尾慧吾 (Keigo Nishio) ~茨木からつくる 大阪の未来~@mukashihausa

映画「骨を掘る男」、ポレポレ東中野での初回上映に参加しました。ガマフヤー具志堅隆松さんの人となりも、沖縄戦が戦没者遺族に与えた傷の深さも、沖縄の方々が政府に声を上げる理由も、身に染みてわかるはずなので、全国で是非ご覧ください!

L.E.D. MIRAGE@Pm0u8mqRSn1fnim

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ