ポスト

SEED FREEDOMは見栄えだけで作中のテーマに向き合ってない とか言われると 「遺伝子で人の適性を判別して、誰かが指導する世界は正しいのか」 っていう前作からのテーマに対してラクスが完全に答えてるよね むしろド直球に向き合ってるよねこの作品 pic.twitter.com/aMcRXyiadM

メニューを開く

山本山🎠@sho_ho_Yamasan

みんなのコメント

メニューを開く

「他人を非難するだけで、自らを変えようとはしない」 と今を否定する敵が 能力で人を評価する社会を作ろうとする。 「人は必要から生まれるのではない、愛から生まれる」 「あなたを愛さない人にあなたの価値を決めさせてはいけない」 愛というのはお互いの小さな事を理解し合う事だと締める。 完璧!

first_オヤジ@the_thingX

メニューを開く

一番怖いのは、そんな世界は否と叫ぶラクス本人が一番、独裁者としての適性高いこと。。。 果たして人々は自己判断で否と言ったのか、ラクスが否と言ったから同調したのか、、、

moltoke◆Rumia1p@moltoke_Rumia1p

メニューを開く

その人のテーマ 「宇宙クジラ」

焼肉定食(大衆演劇役者の中の人)@yakiniku_t_ai

メニューを開く

敵が遺伝子操作で想いのない力だけ凄い強いっていうのもコーディネーターの末路みたいですよね。今は色々考えてるけど絶対何処かでああいうのが出てくるっていう、なんかふわっとした想い敵。 そう考えるとやっぱり想い力も強かったクルーゼや、想いで力を手に入れようとした議長が魅力的だった。

ぷなみ〜@224連お祈り@mintforlen

メニューを開く

必要ではなく愛… NHKスペシャルでも大盤振る舞いされた名台詞ですねぇ… 個人的には後半キラ達が「旧式の改修機、でも愛機」で「最新最強」の敵に向かう構図がこれと関連を感じて好きでした! シンの「ジャスティスだったから…」もすんなりそう聞けました

Dr.RAVE@まなみんP@manamiyukiho

メニューを開く

結構重いテーマだけど、真摯に向き合ってるのに好感を覚えますね

幼女先輩@youjo_paisen

メニューを開く

むしろコレ↑が解ってない人ほどSEED FREEDOMと向き合えてないと思うので、 ネトフリかアマプラで第二のGWしてきて下さい😊

セナシス@bill1982billy

メニューを開く

遺伝子だとか能力だとかもって生まれた役割じゃなくてその人自身を見なさい ってことなら十分に応えていると思います コーディネイターだからとかあの歌声も遺伝子をいじったから~なワードがどれ程キラを傷つけてきたことか…

ウロンロン@Y9H1LuZoqeFzKWY

メニューを開く

其れより、核抑止が全く効果ない世界の方が問題。

黄金の鉄の塊@busidou_2000

メニューを開く

連合側のナチュのエースを出してコンパスで活躍させたら、ついでにナチュ側からのプラントコーディとの確執の克服も描けるんじゃないかなと思いました。アグネスを裏切りビッチで出すよりはよっぽど意義ある

AGEファンおじさん@祝ガルパン最終章4話公開@nyanpass1110

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ