ポスト

日本維新の会は完璧な政党ではありませんが、日本の未来の為に全ての手段を使い動いています事は執行部ではない私でも見えています。政治は結果。今回の結果に一国会議員として悔しさしかなく、落胆させてしまった皆様にお詫びいたします。 ただ、成長する機会を下さい! 弱さを知り、次に繋げます。

メニューを開く

埼玉の沢田良@saitama_ishin

みんなのコメント

メニューを開く

わが日本国にとっての優先順位は、言うまでもなく 憲法改正>>>>>>文通費 文通費(のみならず企業団体献金、政治資金パーティーも)は野党第一党を取れば、自ずと国会での優先順位は上がるとおもいます。

kok*k*kko*_01@kokkkko01

メニューを開く

そもそも国民の求めた水準に満たないものを、しかも「ロビー活動」で成立させようとしましたよね。悔しさではなく「臭さ」しか見えないのですが。

メニューを開く

代表はもちろん、根本的にダメや。

メニューを開く

維新が10年先公開とザル法を無法に変えたのが維新だという事は維新の会が存在する限り忘れません。 将来どんな選挙でも他野党から攻撃されるでしょうね。

高田 彰@ojin_620

メニューを開く

政治家なら完璧と信じる道理を通しましょう。(維新にはそれが無い)言い訳した上に弱く成長を待てとかもう出馬する前にやることですよ。

TomyAt(鞄鯖)@TomyAt2

メニューを開く

富士山登った時みたいに、一気に山頂まで辿り着けるわけじゃないから大丈夫っすよ。。 一歩一歩確実に進み続けてる沢田さんを子らっきょ共はいつでも応援してますから〜

どんぐり(自称社長)お金配らないおじさん@donguri51612989

メニューを開く

まずは、万博もどきを、やめてから話をしましょうか(笑)?

平々凡々@X4NoKrLvOMDqtJC

メニューを開く

適正な手続きができないことは公務員として最低限のことができていないと言わざるをえません。それを人柄とか信頼とか言ってる時点で議員団として失格だと感じます。 国民に次の機会をお願いしたり、岸田さんに問責決議したりするより馬場さんの言動を調査し、責任追及されたら如何だろう。

メニューを開く

執行部が責任を取るのか、責任から逃げるのか? いずれにせよ、ケジメの付け方で成長するかしないかが決まるのではないでしょうか... 自党のガバナンスをルールや論理で成立させるのではなく、飲み食いに端を発する人間関係や感情論で運営する政党では、公正で公平な社会を創造することは無理。

日々是好日@eve0000006

メニューを開く

嫌です、なにしてくれたんですか?潔い維新が代表の見る目のなさでザルに失礼な法案が通過していきましたよ 代表の責任問題は問わず、うちわでまた処理する気ですか? そんなだから支持率3%なんですよ

DMACD@FX@DMACD_vt

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ