ポスト

被害者はいじめを受け続け、不登校となり、さらにPTSDと診断され、に転校。その後3年たった今も通院中。 対する加害者は、平穏無事に変わらい学校生活を送り、何事もなく日々を生きている。 本来守られるべきは被害者。変わる必要があるのは加害者。選択を間違えるな。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

市教委などは問題解決など出来ない無能な輩の集まりです。 税金の無駄です。 大きな無駄です。

真実一路@p25xZVBK2FwYxY6

メニューを開く

犯罪をしたら罰を受けるのは当然の報い。日本の学校は無政府社会の実験場なのか?

プリッド@prid_katou_x5

メニューを開く

加害者すなわち犯罪者。 加害者を許す教師・校長・教育委員会は共犯者、犯罪者でしかありませんね。 彼等の保身にはもうウンザリです。 いじめは司法の場でしか解決できないのではないか。

マサオわたなべ@awozora7

メニューを開く

過激かつ物議を醸す発言なのは承知の上で言います 加害者にはやはり手段を選ばずやり返すべきだと思っております 言い方は悪いですが、被害者がその手を加害者の血で染める結果になったとしても被害者を鬼にしてしまった学校側に責任があると言っても過言ではありません 断言したっていい位です

トリカブト@abominus_g

メニューを開く

加害者は変わらないでしょうね。人格は。 境遇を変える(やり得にさせない)のは可能でしょうが、法に則った正規の手続が機能しなくて変えられないという状況が続くならば、正規でない手続というか手段で変えてしまえ!という志向が高まりそうです。

メニューを開く

学校なり警察なりが対応を怠り続ければ、「加害者の人生が破壊されれば何とか釣り合いが取れるよね?」という志向の台頭を招くと思います。 私などは既に飲み込まれてますが😅

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ