ポスト

貴方があげた数字は、「保育所の定員数」「保育所の利用の児童数」であり、どれも「待機児童の数』ではありません。 小池百合子がコミットした数字は「待機児童数」です。 待機児童の数がどうなったか実数で示してください。 まぁ、できんやろうけど。

メニューを開く
中島ゆうたろう(江東区議会議員・都民ファーストの会)@ynaka44

都内の保育所の定員数は小池都政の下で2018年→2023年に28万人→33万人と5万人増えています。それに伴い保育所の利用児童数も27万人→32万人と約5万人増えています。いうまでもなく待機児童は減少しほぼゼロに至っています。エビデンスのない悪質なデマにご注意ください。 metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp…

菅野完@noiehoie

みんなのコメント

メニューを開く

蓮舫候補はデータすら持ってない

グータラ餅@ggggame8

メニューを開く

中島議員は待機児童の本質を理解していないんやと思いますよ。

メニューを開く

都ファは、いかにもな数字や根拠のない都民の声を使う分、維新よりも小賢しく、やっかいです。

Hal Peanuts-field@halpeanutsfield

メニューを開く

小池が良いとは思わんが、、、 待機児童はめっちゃ減ったみたいだね pic.twitter.com/oGumSy26ts

メニューを開く

嘘はいけないカンノ😎 x.com/hirox_marriage…

ひろゆき@婚活阿修羅ギバーの勧め@hirox_marriage

返信先:@noiehoie▶️「自宅から遠い認可・無認可保育所を断ると なんで役所に申し込んどるのに 無認可保育所を断るになるんだよ 無認可は役所の管轄外でモノ知らずに囀るなって😎 無認可は保護者が選んでいれるもの

ひろゆき@婚活阿修羅ギバーの勧め@hirox_marriage

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ