ポスト

初めて喘息発作起きた時に病院行ってアレルギー検査したら猫のフケがレベル3あったから医者に猫を手放すか薬を一生飲むかって言われたけど、喘息発作頻繁に出てた時、実はレノアとアリエールのせいだったみたい。辞めたら発作出なくなったし。今も猫と暮らしてるし。

メニューを開く
ルル@luluchan0312

夫が喘息になってしまい、検査したところ猫アレルギーであることが判明しました。現在はルル部屋に隔離中です😭アレルギーでも一緒に暮らしている方いらっしゃると思うのですが、アドバイスなどあれば教えてください。どうぞよろしくお願いします🙇🏻‍♀️ #猫のいる暮らし #ブリティッシュショートヘア

Fuvin Cronin(フビン)@fuvincronin

みんなのコメント

メニューを開く

花粉症だと思っていたのに柔軟剤や合成洗剤やめたら治ったとか軽減したという話もよく聞きますよね。 うちの猫は米やプラ食器にアレルギーありました。米以外にも複数怪しいものがありフードジプシー続けてましたが、合うフードだと毛艶も良くフケも気にならなかったです。 対策はフードと洗剤ですね。

Lucy Van Pelt@LucyVan35020846

メニューを開く

あとフケが出やすい猫ちゃんはアレルギーがある場合がある。うちの子は魚にアレルギーあったみたいでフードをチキンに変えたら良くなった。それからずっとオリジンあげてた。

Fuvin Cronin(フビン)@fuvincronin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ