ポスト

救急車は、ほぼ重症者を運んでない。 この実情を知ってる人、どれくらいいますか?

メニューを開く

とある救急隊の憂鬱@ma4bqEimrCgICrN

みんなのコメント

メニューを開く

適正利用と併せて知って欲しい。 参考 x.com/ma4bqEimrCgICr…

とある救急隊の憂鬱@ma4bqEimrCgICrN

体調が悪いので病院へ行ってみる。はいいと思う。 ただ、その為の選択肢の一番目が119である。というのが問題。 「手遅れになったらどうする」といった言葉は、内情を知れば虚しく聞こえる部分があると思う。 R5 総務省消防庁データ↓ 予想通り、コロナ前後で大差なし。 #独り言

とある救急隊の憂鬱@ma4bqEimrCgICrN

メニューを開く

重症者の受け入れ病院が見つかりません!     激務🚑ご苦労さま🫡

✨つぐ💓みん✨@BdZCuyLb9tAF6yP

メニューを開く

救急相談の電話も一因かと。 何でもかんでも救急要請するように指示してる。いやいや、タクシーで自力来院でしょうってのが山ほど。 救急相談のバイトの求人見たことあるけど、計画も数年でいいし所詮バイトだけど、もうちょっとマシな仕事してください。

メニューを開く

そういう(運んでいるのが重症者でない)場合もサイレンは鳴らして走るものなのでしょうか? 重症かどうかの判断を間違えるリスクを犯すくらいなら誰かを運ぶときは常にサイレンかな・・(自己納得)

とんとん@ton2tb7

メニューを開く

当たり前。 私も尿管結石で呼びました。

いろいろツッコムで!(しまむらが好き)@iroiroittemiyou

メニューを開く

どこかは、有料化してましたね…

きゅう@kyujapan99

メニューを開く

基本有料にすべきだと思います 無料だとどうしても一定の恥知らずは都合よく使おうとする💧

KOALA(っ'-')╮=͟͟͞͞⊆⬜︎⊃ポイッ@SmiWingraKKO

メニューを開く

憂鬱さんのポストを観るまで重症者だけと思っておりました 車が走っていても皆さん綺麗に除けていますよね、自分もそうですが だからといって除けるの止めた!にはなりませんが

littlemartha@littlemartha7

メニューを開く

うちのは、自家用車やタクシーで病院行ってたら、後回しにされて、あの時死んでたかもと思う。 ありがとう、救急車の方と、救ってくれたお医者さん…。

派遣で働くおばさん@WJ1No2d4XXcdoop

メニューを開く

そう聞くと心が痛い。昔一度お世話になりました。結果は結石でした。仕事の出先で運転中異常な腹痛でコンビニに車を止め店員さんに店に迷惑かからないようサイレン鳴らさず救急車呼んでと頼みました。知らない街で救急車は正に救いでした。感謝しかありません。

♪レイン♪ヤマクロ@4JFrQKzV5XM9Qd4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ