ポスト

🐯 #トラつばプレイバック 🪽 「どいつもこいつも良いやつぶりやがって」 自分のことを気に掛けてくれる直明と寅子に対し、反抗してしまう道男。 そこではるが… 「慣れてないのよね、誰かに優しくされることに」 #朝ドラ #虎に翼 #伊藤沙莉 #石田ゆり子 #三山凌輝 #和田庵 pic.twitter.com/JH7HVmGy6R

メニューを開く

朝ドラ「虎に翼」公式@asadora_nhk

みんなのコメント

メニューを開く

「誰かが道男くんに"道を"示してやらんとあかんな」 「それウマいこと言ったとか思ってるん?」 #nhk #虎に翼 #カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/P7Ge7ZFcmS

メニューを開く

道男は不器用だね、戦前はどんな暮らしをしていたのだろうか? 愛されて戸惑う気持ちわかるぞ!

HASHIDAO 北海道民/札幌市民/天気やニュースや雑情報を届け!@HASHIDAO88

メニューを開く

そうなんですよ。道男の言うことは現代でもよく使う言葉。 いい人ぶって、人のためにと言いながら、結局は自己満足。 これは誰しも葛藤するところだと思います。自分は本当に人のためにって思えているのか…。 けれども、自分のためでもいいんです。 その事が相手にとってもいい方向に動くのであれば。

pusansansan@pusan1192pusan

メニューを開く

道男の反発もわかる。 でも、直明みたいに話を聞く人も必要。 はるさんの言葉が至言。はるさん…

NASP'E@djnaspe

メニューを開く

直明はただ道男を認めてあげたかったんだと思うけど、道男の言いたいこともわかる。直明のキラキラ感とどこか影のある道男。真逆な感じ。

さーこ@saako246

メニューを開く

誰も自分を解ってくれない。 思春期だもの、善にも悪にもとにかく周り全てに腹が立って、孤独で。 素直な直明だって自分を押し殺していた時期があった。 個々や環境によってその成長過程は違うけど、周りがこれだけ気にかけているのだから、道男もきっと応えたくなると思う。

日々笑顔@JwYLxZlMmJ92033

メニューを開く

道男君にも戦争さえなければ温かな家族の団欒があった。10歳頃から戦争が始まり少年時代を過ごしてきた道男君。今の境遇に対する怒りや悲しみをどこへぶつけたらいいのか気持ちが混乱している。根は優しい良い子。国の機能が麻痺している中、飢えと寒さで哀しみのどん底にいる子供達が心配でならない。

メニューを開く

道男は こんなはずじゃなかったと思ってるんだろうな 戦争で我慢を強いられてきた上の現状 ぶつけるとこもない 望んでなくても仕方ない 甘えたくも甘えられない時を経ての 人の優しさ 疑ったり、勘違いしたり 信じるって時間かかるよね

メニューを開く

道男はどんな風に生きて来たんだろう? 戸惑ってるのかな?優しくされる事に。

メニューを開く

本来の素直な気持ちも、戦争でめちゃくちゃに壊されて、本当に戦争なんかしなきゃよかったのにって思った。家族以外の人も、道がつく名前で、なんでみんな、名前に道がつくんだろ?

sinθcosθ@arckrc4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ