ポスト

少子化の原因は、子育て環境がないとか、行政の支援が足りないとかじゃないよ。 シンプルに手取りが減ってるからだよ。 見てよグラフ、 20年で税金と社会保険料で手取りが激減なんだよ。 子供の扶養控除廃止で手取りが直角に下がってる。 子供を育てる金を、国が奪い取ってるんだよ。 pic.twitter.com/BKWglMVbf0

メニューを開く

サトウヒロシ🐰@satobtc

みんなのコメント

メニューを開く

手取り減って、物価上がって、消費税上がって、高額療養費の上限上がって、所得制限増えて… 子供増えるわけなくない?

メニューを開く

子供の控除奪ったのは民主党政権だから、自民民主どちらも戻しましょうってならんと戻らんよ。 あたかも国が悪いみたいに言うけど、子供手当に吊られて民主党に入れた国民のおかげやで。 でもそのおかげで高校無償化もしてるし、どっちがいいんやろうか。

メニューを開く

給料は上がらず、可処分所得は年々減っています。これでは手元にお金は残りません。就職氷河期世代は、この影響をモロに受けてます。

たいそん@サイドFIRE🔥不動産投資+株式投資で目指す@taison30326611

メニューを開く

年収ベースで10%近く増税されている上、それとは別に消費税が増税されているなんて、もう悲惨としか・・・ それに加えて物価上昇、マジやべぇっす。 受けられる恩恵が増えているならともかく、負担だけ増えてるのもキツイ。

財務合体ゾーゼイン@fczozein

メニューを開く

さらに残った500万で買い物すると、もれなく10%消費税で引っこ抜いていくというね。 消費税と社会保険で庶民を貧しくした結果が現在の日本。企業の国際競争力を落とさないため税収の直間比率の見直しを。。。と言って法人から消費税に財源をシフトするというのが失敗であったことは明らかです

How dare you@Howdare59126838

メニューを開く

わかります、子供ができても金銭的苦痛を与えてしまうのではないかと不安になるので、1人にしようかとなります😓

loxonin_great@投資1年生🐣@loxoningg

メニューを開く

#所得再配分前 #相対的貧困率 % 2018年 #女性 0-4歳 11.3 5-9 16.8 10-14 16.4 15-19 18.7 20-24 21.0 25-29 10.7 30-34 12.9 35-39 17.4 40-44 20.5 45-49 17.6←就職氷河期世代 50-54 15.0 55-59 17.9 60-64 35.1 65-69 62.0 70-74 73.5←団塊世代 75-79 76.2 80歳以上 69.7

杜氏@toji3348

メニューを開く

『循環社会といいながら消滅の危機を放置する間抜けな大人たち』 #アメブロ ameblo.jp/hiromasa-seime… 勤労者の所得の半分を召し上げる 狂った岸田 消費税減税すればハイパワーインフレになるという狂気の枝野 取り返そう我々勤労者の所得を‼️ #法人税を上げろ

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

#所得再配分前 #相対的貧困率 % 2018年 #男性 0-4歳 8.8 5-9 13.5 10-14 17.8 15-19 20.3 20-24 20.1 25-29 11.6 30-34 12.4 35-39 17.2 40-44 17.2 45-49 17.9←就職氷河期世代 50-54 13.1 55-59 13.0 60-64 22.2 65-69 53.8 70-74 69.3←団塊世代 75-79 77.1 80歳以上 75.2

杜氏@toji3348

メニューを開く

#学歴別#相対的貧困率 2018年 男性 単位:% 30歳代 中卒 22.5 高卒 11.6 高専短大 8.5 大学以上 5.8 40歳代 中卒 22.7 高卒 14.9 高専短大 11.7 大学以上 5.8 50歳代 中卒 22.7 高卒 12.1 高専短大 13.0 大学以上 6.3 60歳代 中卒 26.4 高卒 14.5 高専短大 7.8 大学以上 8.8

杜氏@toji3348

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ