ポスト

車に明るくない人には最先端テクノロジーに見えるのかもしれないけど、4WSって30年前に流行ったんだわ… なんなら救急車にも付いてたで

メニューを開く
イカら📐@cybertruck_jp

ギズモードのリチャードの解説 📐は見た目だけじゃなくて最先端テクノロジー盛り盛りのクルマなんよ😙 てのがわかる動画 youtu.be/QGsNOa6hTpM?si…

eran@北欧車欲しくて買った@airain_gha

みんなのコメント

メニューを開く

4WS車でバック駐車するとき、後輪もウネウネ曲がるから全然思う様に駐車出来なかった思い出があります🤣

かずよし | クルマを直す人@marumarubouz1

メニューを開く

モータースポーツの ゴミ機能 だろ ? ハイキャス

dj180sx_niigata@DjvEs2

メニューを開く

三菱GTOにもついてましたね

トさん@10492tosan

メニューを開く

4wsは元々アポロ計画の月面走行車に採用されたらしくて、これが1970年とかなので、50年くらい前からの技術なんですかね。 HICASが出たのがR31で1985年らしいんでどっちからカウントするかで変わるけれど、どっちにしろ結構前からある技術ですね。

メニューを開く

違いのわかる男しか乗れない ニシボリック・サスペンション

人べん要らず@gskkmm

メニューを開く

やっぱり救急車に4WSついてたんだ 子供の頃救急車の後ろのタイヤが動いてる気がして、それから後ろのタイヤが動く車探してた 誰に聞いても、後ろのタイヤが動くわけねぇだろって言われたことあったなぁ

@kickloser@kickloser17

メニューを開く

陸自の高機動車も4WS付いてますね。 pic.twitter.com/LMXmEdopgb

90式戦車@Type90TK

メニューを開く

あれだ、枯れた技術をAppleがやったら凄い最先端と同じやつや

りんちゃん@ziroramon

メニューを開く

4wsつけなアカンほど でかくて小回りが効かない 日本向きではない車

池田大作が嫌いです又はプチ許永中@Cyonkosinazin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ