ポスト

雲形定規の使い方がわからないままアナログ原稿をやめてしまった。小さいのが2枚しかなくて合う曲線がないし、原稿に密着してインクがびちゃーとなるので浮かせるために一円玉を貼り付けたり、どこから線を引き始めるのかわからない……と言うとなんのこっちゃなんだが始点にマジックで印入れたりして…

メニューを開く

佳深めか@kafukameka

みんなのコメント

メニューを開く

痛風、雲型は"大中小"を友人から高校生の頃もらって使ってて コマの大きさにあわせて使ってます 「始点」については「右手のツメで支点」をつくって、左手で定規を抑えて、ちょっとずつずらしてます キャラ以外にはつけペンは使う必要ないとおもってて、だいたいSARASA(各種サイズ)で書いてます😌 pic.twitter.com/8BrdT1KiDQ

痛風ちゃん@do_m_mobojisan

メニューを開く

一円玉貼り付け(笑)。普通の定規でもやってました(笑)。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ