ポスト

我が家の場合、未就学時代は物的環境面での英語環境作りの工夫に力を入れていた。英語環境があれば子供は英語を勝手に吸収するので、親は子への寄り添いに集中でき、いつも子の味方でいられるから。 年長辺りからは子供自身の中にある学び続けたいという気持ちのサポートにより力を入れてる。例えば→

メニューを開く

🍀プリママ🍀@puriQmama

みんなのコメント

メニューを開く

「なんで私は英語が話せるの?」「どうして英語やらないといけないの?」という疑問を娘ちゃんが持った時。 ひと言にまとめるのは難しいけど、こんな方針で回答してる。 あなたは赤ちゃんの頃から日本語も英語も聞いてたからどちらも話せるようになったよ。信じられないかもしれないけど、→

🍀プリママ🍀@puriQmama

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ