ポスト

一般の人が「陸上自衛官はすごいなぁ」と思う感情で、一般隊員は「第1空挺団はすごいなぁ」と思いますし、教官や助教の原隊が「第1空挺団」と聞いた時の絶望感はとてつもないです。ベジットみたいな笑い方して「辛くない訓練をすると忘れちゃうだろ?」と言うからね。

メニューを開く
ぱやぱやくん@paya_paya_kun

昭和時代の陸上自衛官は「ケンカ上等」みたいな人でも「ヤクザとはケンカをしてはいけない」が認識としてあったようです。理由はケンカに勝利しても、慰謝料をよこせと駐屯地の正門で嫌がらせをするからです。ただ、第1空挺団は「うるせえ」とまた殴り、刃物が出ると「実戦だ!」と喜ぶ話は好き。

ぱやぱやくん@paya_paya_kun

みんなのコメント

メニューを開く

40代で第一空挺団を引退した方がエンジニアに転職して一緒に仕事をしていた時に「週末にスキーに行って十字靭帯切っちゃいました」と言いながら杖一本で月曜に出勤してきました。とても温厚でエンジニアとしても優秀だけど痛みの感覚はネジがいくつか外れてるんだなと思いました。普通は無理です。

ふわたま@huwatama1

メニューを開く

私ならこうなります。辛すぎて何も覚えてません(だめすぎ)

柴犬ふわとプードルここの飼い主KG@FuwaCocoOwnerKG

メニューを開く

精鋭度合いで言うなら富士登山駅伝(空挺団も毎年参加)28勝の滝ヶ原の教導団もなかなかかと。。。 number.bunshun.jp/articles/-/840…

ふく局長@mkyokutyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ