ポスト

「大草原の小さな家」作者の名前、米文学賞から外され 人種差別で 『「#大草原の小さな家」冒頭の章で、土地のことを「人間は誰もいない。インディアンしか住んでいない」と書かれた箇所が/ 出版社ハーパースは1953年に、問題の部分の「人間」を「開拓者」に変更した。 bbc.com/japanese/44610… #差別 pic.twitter.com/HrEAbx7CSy

メニューを開く
藤井セイラ@cobta

べつに陰謀論とか自虐史観とかじゃなくて、ナチュラルに考えたらそうなるのを、日本では覆い隠されているという感じです。 例えば昔NHKでやっていた『大草原の小さな家』などアメリカでは「西部開拓=ネイティブアメリカンの土地や命を奪うことを肯定する物語」ということで、評価が変わっています。

ナゼ美/ Reasons for each@highlikability

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ