ポスト

赤子は赤子の力で死に向かうけど、多動児は思春期くらいのほぼ大人同等の力で死に向かうので、 親のフィジカルがついていけないのでは… 私は乳幼児期、ドブに落ちたり縁側から落ちたり車道へダッシュしたけど母が駿足で助けたらしい 4050過ぎてのスピードとは違うよね😭 もし中学まで多動してたら…😨

メニューを開く
まさ(初心者マーク外しました)@最近はおうち学習@w2KgM6LDwzMxYNn

なんで「昔は◯◯な子」(問題行動を起こす子)は居なかった なぜなら家庭で躾がちゃんとしてただの、学校の威厳だの 違うと思うんだけどさ…一つ思い至るのだが ドブにハマるような多動児は結構タヒんでるよね… タヒにかけた、一緒に遊んでた子がタヒんだ、動けなくなった、結構聞くんだなこれが…

ハコ型ロボット@SIKAKU_OYATU

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ