ポスト

でも、学習したものをユーザの手元で動かすこと含めて部品が揃っていないと感じていた。正直、当時TensorFlowやChainerを「ユーザのPCで」IkaLogから使うというシナリオは導入障壁が高すぎて想定できなかった。(今ならまだ選択肢が増えててマシかなとは思うが)

メニューを開く

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

みんなのコメント

メニューを開く

初代スプラトゥーン向けのIkaLogでも、機械学習モデルは実際に利用していて、ただML系のライブラリ(エンドユーザが意識せずに使えるもの)の選択肢なんてそんなに無かったから、事前にChainerで訓練したモデルを、IkaLog向けでフルスクラッチから書いたMLPの推論コードで推論している。

Takeshi HASEGAWA@hasegaw

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ