ポスト

ユニバーサルデザインです。 我々が思ってるより、学習障害で数字読むのが難しいみたいな人は世の中に結構多い 当人の努力で無理くり頑張って表面上あんまりわからないけど x.com/sha_ken_mogri/…

メニューを開く
社会建築もぐり@sha_ken_mogri

10000と、1000の「1」の形状をあえて変えることで、「ゼロの個数が数えられない」ひとまで使いやすいように工夫してる。 #新紙幣 、 #ユニバーサルデザイン の観点からはとても凄いんですよ。 ダサいけど。

🐢 🦊 🐈@kituneponyo

みんなのコメント

メニューを開く

読字障害の方って文字も図形のような認識で読むらしいですからね、ゼロの個数より、1の形が違う方が読みやすいでしょうね🙂 弱視の方も、ゼロの個数数えるより1の形で判断するのかなぁって思いました🤔

おまめ@mame9104

メニューを開く

あと漢字は海外の方にはかなり難解な代物ですからね

しいたけ@qd1gbFWSuy41893

メニューを開く

そこまで配慮しないといけないのか?

メニューを開く

日本人がデザインしたのかな! デザイナーのレベル低下?

永遠の初心者@ai_yuukiki

メニューを開く

学習障害じゃないから何とでも言えるのは分かってるけど色や絵で覚えられないのかしら

メニューを開く

人も顔も違うし、 漢数字も書いてるし、 その他の透かしとかの場所も違う、 ユニバーサルデザイン事足りてませんか?🧐 数字変えなくてもいけたのでは?と、思ったりしております←

ろどはる🐸ロド沼の住人@RodoHaru

メニューを開く

パヨが政府批判したつもりで、実は発達障害への配慮を批判してたのか‥

メニューを開く

あと、偽造防止で世界初3Dホログラムを採用してますね。

☀︎۞☼げん⚓️🇫🇷⚽️@spn_genradio

メニューを開く

フォントと安っぽさは無関係だと思います。 大多数の人は直感的に安っぽいのを嫌ってるんだと思います。

えでい@サバゲ垢@iAOqbdzfFy7aFap

メニューを開く

まあそんなヤツは来んなって話よね

アイアンマン@ironmanwhisky

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ