ポスト

企業コンプライアンスはいわば「軍法」みたいなもんで、勝利(利益)のためにそれを損なうリスク要因を排除するのが仕事。そもそも社会正義を実現するものではない。なので活動家的やジンブン系の学者が活躍する余地はないし、仮に活躍したなら、そいつは活動家や学者として信用に値しないことになる。

メニューを開く
河野有理@konoy541

企業に法務部があるように「倫理部」を作ったらどうかという提案が反感を呼ぶの、法務部はリーガルチェックを経てなお紛争になった案件については徹底的に自社側で戦ってくれそうですが、「倫理部」はそもそも自社側に立って戦ってくれるのか心許ないという直感がその背景としてある気がします。

越渓✤💉💉+💉+💉+💉@A4gvtiJWmuZWdBD

Yahoo!リアルタイム検索アプリ