ポスト

無人ギョーザ導入に使える補助金 これをリース契約なので初期費用0で多くの事業者がコンサル経由で始めたらしい • 業態転換等支援事業(農林水産省補助金) • 事業再構築補助金 • 小規模事業者持続化補助金 • ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 • 各地域の補助金・助成金

メニューを開く

越前🐕@taraba777

みんなのコメント

メニューを開く

コロナ終わってめちゃ厳しくなってるみたいですよ、この間も中小企業診断士に相談したら鼻で笑われましたw

🍁4EVE🍁@CPnVMwyGxwsM9vl

メニューを開く

そして今は ほとんど補助金下りないみたい

🤟超Chillな❄️ ねたろう㌠ 🤟🍭🛼😺💮@netaro777

メニューを開く

永続性の有るビジネスきゃない所に公金ザラザラ。

カタグロトビ@SVkithtnnaxNu4S

メニューを開く

それであんな値段設定も中途半端な店がポコポコできたのか・・・大家に内装屋に什器屋にセットでやれば結構良い利益でたかもな〜。潰したらそのまま什器なんかは次の店舗に使えるしな。

nidheg2016@nidheg2016

メニューを開く

無人のアイスとかお肉とかラーメンなんかも同じ形なのかな 珍しさからメディアが取り上げて広告宣伝は無料というおまけ付き

aulta(篠原隆司)@aulta

メニューを開く

国のビジネスセンスのなさを象徴していますw

世直し隊@otasuketai8

メニューを開く

業務独占資格ではない中小企業診断士や存在価値のわからない商工会を食わす制度だから。

waki.h@PA962

メニューを開く

多くの補助金は「補助率」というものがあり自己負担がありますよ。 補助率2/3なら、1/3は自己負担 →「初期費用0」にはならないです

けい@keik2009

メニューを開く

そして、短い距離で複数あり、お互いの顧客を喰い合う仲に

ダメ人間@akuwacchi

メニューを開く

近所に餃子の自販機と無人店が4ヶ所も出来たよ。

森下兼年@kane104

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ