ポスト

10aで良いから真夏に2〜3日おきくらいで手取り除草やってみて欲しい。完璧な対策を施した上で是非やってみて欲しい。ほとんど意味ないから。たった10aが、あまりの果てしなさに感じられて、「もうムリ除草剤まこう…」ってなるから。

メニューを開く
ayano110/食べたい野菜しか作らないヒト@ayano110

有機栽培や無農薬栽培が広がらない理由の一つに、除草問題があると思う。

どひさん@soilchemooon

みんなのコメント

メニューを開く

これ、田畑だけじゃなくて河川の護岸工事にも関わる問題なんだよね。 エコとか環境保全とかで河岸をコンクリで固めないでいると、雑草雑木が生えて岸辺が雑木林になるから年に何回も業者呼んで刈ってもらわなきゃいけない。 そんなお金かけられないとなると、コンクリで固めるしかない。

花果山@あつ森@lmstuf

メニューを開く

手取り除草の前に、チェーン引きと田車除草をさせてあげてほしい。 なんなら、手取り除草で水面に浮いたコナギを網ですくいまくるのまで。

コバヤシ@bjJjf9aYgCTh8xL

メニューを開く

今日ミントと戦っていました(負け戦) pic.twitter.com/A7Tgz9fCFH

メニューを開く

おっしゃる通りなんです。

ayano110/食べたい野菜しか作らないヒト@ayano110

メニューを開く

賽の河原と同じですね。 防草シートと除草剤、最後はテデトールです。

らいでぃーん@ChaosTateyama

メニューを開く

1aの家庭菜園で充分おなかいっぱいです、、、

中庸カトー@こじろう提督@8217_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ