人気ポスト

「携帯契約の本人確認 マイナンバーカードの読み取り義務化へ 運転免許証などの券面確認は『廃止』」 よっぽどカードを持たせたいんだね、こんな手に出たぜ。口では便利にと言うが、カードを持たない人を不便に追い込み、社会から排除しようという手口だね。この愚策はまた支持率をガクンと落とすぜ。

メニューを開く

立川談四楼@Dgoutokuji

みんなのコメント

メニューを開く

なぜマイナカードを目の敵にするのか理解できません。

san foo@pentax85

メニューを開く

政府がこんなに必死にマイナカードを国民に持たせようとしてるなんて、かなりの利権がありそう(カネが絡まないと動かない政府だから)。

わっしー🇺🇦🇵🇸@club_kens

メニューを開く

ほら、記事の中身読んでないのバレますよ? 対面、非対面 詐欺対策って、、、

corocoro56☕相互フォロー歓迎@ten_coro56

メニューを開く

〉マイナカードなどに搭載されているICチップの読み取り 「見出しだけ読んだ」 「読解力がない」 どっちかな? pic.twitter.com/mWqdG8PhkS

扶桑大和@fuso_yamato

メニューを開く

政権交代させてマイナ政策を見直ししよう! #マイナ保険証のゴリ押し反対 #ブロック太郎を辞めさせよう

自公は下野するしかない!@jikouihang

メニューを開く

義務化されるのは『icチップによる本人確認』であって、マイナカードである必要はありません。 あっち界隈の人達が一生懸命ミスリードしようとしてますが、悉くリプで読解力のない奴認定されてますね。今更ポストしてわざわざ恥を晒すことないと思いますよ。

メニューを開く

自分が使いたくもないカードの使用を 国民に強要する岸田首相マジですごいです

arles324@arles324

メニューを開く

本当に見出しだけで。。。 まあ、いつものこと、

大阪のノリさん@lqwo7TogqixkYIM

メニューを開く

特殊詐欺に使われる携帯は偽造免許証などによる不法購入が半数近くだとか。 その対策として対面販売ではICチップのついたマイナカードか免許証だけを有効とする。オンラインは更に偽造が簡単なのでマイナカードのICを活用する。 本気で何があかんのや?

島崎アキラ🌻黒ウィズ老人会🇯🇵@dango_3k

メニューを開く

「任意」と言っていたのは、完全に「ウソ」ですね❗

グレート義太夫(夏目亭透析)@Gidayu

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ