ポスト

ドラクエI,II,IIIのリメイク、前から思うんだけどもっとダーク系の押しの強い世界感にできないんだろうか? 当時はキラキラしたマップでSDキャラがゴチャってるイメージ無くて、荒野を説明書の六頭身くらいの絵が必死にガチ戦闘してる脳内印象だった。あとひらがな表記は幼稚なんでほんとやめて……

メニューを開く
ファミ通.com@famitsu

リメイク版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』発売日が11月14日に発売決定。1~3勇者が勢揃いの描き下ろしイラストも公開【#NintendoDirect】 famitsu.com/article/202406… 美しい街並みや印象的な旅立ちのシーン、SFC版『ドラクエ3』の“性格”を決定する滝のような場所も公開 #DQ3

岩崎浩文 / 武者返し.com | C104 日-西う30b@HirofumiIwasaki

みんなのコメント

メニューを開く

開発初期段階にスタッフ一同で「ドラクエらしさとは何か?」について議論。結果、この様な仕様(配色の イメージは今まで通りに。フォントはひらがなで…等)で行こう!と決めたんでしょうね。キャラサイズが 小さめな理由は、戦闘時のエフェクトが大きい&派手(引き画面でないとダメ)だからだと思います。

只ひろ@タイトーSTG愛好者@tadanohi

メニューを開く

SFC版から漢字が採用されてますからそこは大丈夫かと それより素早さの半分が防御になるという謎仕様をやめていただきたい 幾度となく遊んだタイトルなのでもういいかな?って思ってたのですが 今回は3から遊ぶと驚いてもらえると堀井さんが言ってたのが気になるので買うことにしましたw

マーロウ@marlowe2525

メニューを開く

技術(グラフィック)が進歩しすぎてしまった弊害で、優れたシナリオの世界を粗いドットと少ない色数で構成されたキャラやマップで恐怖におののきながら進んでいく、ってのはもう戻ってこないでしょうねー そして現在の機種で「ドット絵風」に描いてもそれはドット絵ではなく…

おれくん@orekun_orekun

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ