ポスト

容姿性別年齢などを揶揄することには大反対ですが、「たぬき」は古来「狡賢い」「嘘つき」という意味で用いられ、その由来も「たぬきは人を化かす」という俗信からなので、ルッキズムとは無関係です。

メニューを開く
朝岡晶子@asaoka_akiko

小池百合子氏について「緑のたぬき」という言葉を使って揶揄する方が少なくありません。実際に都民を騙してきたことは批判されてしかるべきだと思いますが、この言葉にルッキズムが入っていることは否定できません。そんな言葉を使わなくても十分に批判できるわけですから「緑のたぬき」はやめません?

まつもと@matsuwitter

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ